
歯科衛生士としては充実…でも、これでいいの?
私は関東の歯科クリニックで働く8年目の歯科衛生士です。
これまで「歯科衛生士は専門職!スキルアップし続けなければ価値がない!」と教えられてきたので、自己研鑽に命をかけてきました。
- 早起きして同期たちと朝活
- 夜遅くまで先輩に教わりながら勉強
- 休みの日はセミナーや研修
歯科衛生士8年目…ようやく周りが見えるようになってきたのですが、ある事実に気付きました。
「歯科衛生士としては充実した人生かもしれない…でも、私の幸せってどこにあるんだろう?」
もっと自分の人生のために時間を使いたい!
「私から歯科衛生士がなくなったら…何が残るだろう…」
- ファッションを楽しんでいるわけでもない
- 旅行に行くわけでもない
- 美味しいご飯を食べに行くわけでもない
- 彼氏を作るわけでもない
「このまま歳を取りたくない!もっと自分の人生のために時間とお金を使いたい!」
まず、私が職場にいる時間とお給料を振り返ってみました。驚くかもしれませんが、私は朝活と業務後勉強を行っているので7時から21時まで歯科クリニックにいます…一日の半分以上の時間を歯科クリニックで過ごしているのです!でも、お給料は月に手取り20万円…もしかして…学生のアルバイトの方が高いのでは??
効率よくお給料の稼げる職場で働きたい!
「今よりも効率よくお給料の稼げる職場で働いて、自分の時間を過ごしたい!」
でも、一つの歯科クリニックでずっと働いてきたため、どのように転職活動を行えばいいかさっぱり分かりません。自分の時間を大切にしながらも歯科衛生士とし十分な環境で働きたい…わがままなのは分かっているのですが、そのような歯科クリニックで働くにはどうすればよいでしょうか?誰に相談すれば良いでしょうか?
u2スタッフから悩める歯科衛生士さんへのアドバイス
悩める歯科衛生士さんにキャリアアドバイザーからアドバイスがあります。
例えば、『時給1500円×10時間=15,000円』であるのと、転職して『時給2,500円×6時間=15,000円』であれば、どちらのほうが良いかは明確だと思います。
このとき、お悩み歯科衛生士さんのように、お給料の発生しない就業時間前後の自己研鑽等の時間も考慮しておく必要があります。
しかし、転職を検討する歯科クリニックの実情は見えづらいものであり、友人やインターネットからだけでは正確な情報収集を行うことが出来ません。
そこで、実情を正しく知っているキャリアアドバイザーに相談していただければ、より有意義な情報収集をすることが可能となります。また、お悩み歯科衛生士さんが危惧しているような人間関係やスキルアップといった条件も整っているわがまま転職も叶えることが出来る歯科クリニックは存在します。
一人で悩まずにまずは相談してみてください。
あなたがもし、悩める歯科衛生士さんと同じような境遇であれば、横浜市に本社をもつu2株式会社にご相談ください。u2株式会社のキャリアアドバイザーは横浜市内の歯科クリニックに直接訪問しており、どこよりも深く幅広い情報を有しております。一般的な求人票やインターネットで見れるものでは手に入れることの出来ない情報を持っています。お気軽にご相談ください。